現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 伝説の「和製スーパーSUV」まさかの市販化!? 斬新“未来すぎ”「2ドアモデル」! まさかのいすゞ“オシャマシン”「ビークロス」とは

ここから本文です

伝説の「和製スーパーSUV」まさかの市販化!? 斬新“未来すぎ”「2ドアモデル」! まさかのいすゞ“オシャマシン”「ビークロス」とは

掲載 20
伝説の「和製スーパーSUV」まさかの市販化!? 斬新“未来すぎ”「2ドアモデル」! まさかのいすゞ“オシャマシン”「ビークロス」とは

■未来的なコンセプトカーを市販化した「大英断」!

 現在は、主にトラックやバスなどの大型商用車を製造しているいすゞ自動車(いすゞ)ですが、かつては乗用車も製造しており、1990年代ごろは「ジェミニ」や「ビッグホーン」、「ミュー」などのモデルが活躍していました。
 
 なかでも超個性的なクーペSUVとして知られていたのが、1997年デビューの「ビークロス」です。どのようなクルマなのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! いすゞ「ビークロス」を画像で見る(30枚以上)

 ビークロスのもととなったのは、1993年に開催された第30回「東京モーターショー」に出展されていた「VehiCROSS(ヴィークロス)」。

 ベースとしたのは小型車のジェミニですが、デザインを優先し、3ドアの4人乗りクロスオーバークーペとして大径タイヤとワイドトレッド、ショートオーバーハングに改装するなど、絶妙な塊感のあるデザインに大変更。

 全体に丸みを帯びたスポーティなデザインながらも、太いピラーや張り出したフェンダーアーチなど、骨太かつ躍動感があるエクステリアデザインが特徴的で、「もしかして近未来のスーパーカーはこんな風になるのかな」と思わせるほど、若々しく新鮮な印象にあふれるものでした。

 この“ヴィークロス”が思いのほか好評だったことで、いすゞは市販化を決定。市販型「ビークロス」として、1997年4月より販売しました。

 コンセプトカーとは違い、ベースにクロスカントリー型四輪駆動車ビッグホーンの3ドアショートモデルを採用したことで、コンセプトカーよりもボディサイズは大きくなりました。

 しかし躍動感のあるデザインは損なわれることなく、有機的でアグレッシブなエクステリアスタイルに仕上げた手腕はかなりのもので、いま見ても斬新にみえます。

 ボディサイズの割にはリアシートがタイトで、ラゲッジスペースもそれほど広くないなど、かなり割り切った仕様で、エンジンも3.2リッターのV型6気筒ガソリンエンジンのみ。

 ディーゼルエンジン車のイメージが強いいすゞですが、プレミアムをうたっていたため、ガソリンエンジン車としたといいます。

 75度という珍しいバンク角かつオールアルミ製、ヘッドカバーにマグネシウムを採用したこのエンジンは、最高出力215PS、最大トルク29.0kgfmと余裕があり、トルクフルな走りが楽しめるものでした。

 前席にはレカロ社製スポーツシートを採用したほか、モモ社製スポーツステアリングなども装備されていました。

 30年近くも昔にデビューしたクルマとは思えない、色あせないフューチャーデザインは、ビークロスの最大の魅力です。

 割り切ったコンセプトカーを元に、市販車の販売までやり抜いた当時のいすゞの判断は、英断だったといえるでしょう。

※ ※ ※

 ビークロスは、現在も中古車市場で、極わずかな台数が出回っています。大手中古車情報サイトによる相場は、1997年式の約10万km走行車で税込100万円から170万円ほどと異常な高騰こそしていないものの、相場を維持しているようです。

 25年以上前のモデルであり、購入するにはなかなか勇気のいるところですが、ビークロスに乗って街中を走れば、振り返る人は少なくないでしょう。

 なお近年は、海外への流出例も目立つようです。日本が誇る名デザインの一台として、いつまでも記憶に残しておきたいものです。

こんな記事も読まれています

全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
くるまのニュース
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
くるまのニュース
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
スズキのゴツすぎ「超本格SUV」がカッコいい!「ジムニー」譲りの“悪路走破性”でアウトドアでも大活躍! 斬新モデル「X-HEAD」に期待大
くるまのニュース
マツダの「“26人乗り”ロータリースポーツ」!? 高出力エンジンのハイグレードマシン! 謎の「“R26”パークウェイ」とは
マツダの「“26人乗り”ロータリースポーツ」!? 高出力エンジンのハイグレードマシン! 謎の「“R26”パークウェイ」とは
くるまのニュース
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
くるまのニュース
100万円台で買える! 「丸目レトロ」が超カワイイ! 中身は最新の “財布に優しい” 丸目ヘッドライトの国産車3選
100万円台で買える! 「丸目レトロ」が超カワイイ! 中身は最新の “財布に優しい” 丸目ヘッドライトの国産車3選
くるまのニュース
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
くるまのニュース
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
くるまのニュース
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
スズキの本格SUV「ジムニー」なぜ“軽”より“小型車”が人気急上昇? 「ジムニーシエラ」選ぶ人が激増したワケとは?
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
くるまのニュース
マツダ新型「“魂動顔”トラック」発表! 走破性能の強化の「本格モデル」! 6速MTもある「BT-50」アンダー430万円で豪に登場
マツダ新型「“魂動顔”トラック」発表! 走破性能の強化の「本格モデル」! 6速MTもある「BT-50」アンダー430万円で豪に登場
くるまのニュース
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
ホンダ「新型スポーティコンパクト」登場へ まさかの「次期シティターボ」!? 丸目“旧車デザイン”で期待の「斬新モデル」 26年に投入なるか
くるまのニュース
スズキ新「ビート」発表! タフ感高めな「コンパクトSUV」! MT設定アリ&4.1m級ボディの「ビターラ」豪に登場
スズキ新「ビート」発表! タフ感高めな「コンパクトSUV」! MT設定アリ&4.1m級ボディの「ビターラ」豪に登場
くるまのニュース
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
全長3.5m! トヨタが「ヤリス」より小さい「MRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した過激すぎる「お買い物クルマ」とは
全長3.5m! トヨタが「ヤリス」より小さい「MRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した過激すぎる「お買い物クルマ」とは
くるまのニュース
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース

みんなのコメント

20件
  • isu********
    いすゞビークロスの現役オーナーです!斬新なデザインなので最新のSUVが隣に停まっても遜色ないどころかまだ先を行ってると思っています。内装は旧車ですが私のは限定車で赤黒の本皮レカロシートで気にいっており手放す予定はありません!
  • wil********
    メチャカッコよかった。
    今でも再販したら売れるんじゃないかな。
    ただ、記事ではジェミニベースってなってるけど、ビッグホーンのショートボディがベースじゃないのかな?
    当時、既にジェミニはFF化していたのでFRベースのフルタイム4WDであるビークロスは作れないはずだが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

295.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0330.0万円

中古車を検索
ビークロスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

295.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0330.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村